MENU

妻が不倫している?見抜くポイント

妻の不倫が疑われる際に、確証がないまま問い詰めてしまうと、家庭内の雰囲気が悪くなる一方で、根本的な解決にはなりません。

まずは本当に妻が不倫しているかどうかご自身で見破って、決定的な証拠を取るようにしましょう。

今回の記事では、妻の不倫を見破る8つのポイントや、不倫が発覚した後に夫が取るべき行動、不倫を防ぐ方法ついてご紹介します。

妻が不倫しているかもしれない…と不安な方はぜひ参考にしてみてください。

目次

妻の不倫を見抜くポイント

ここでは妻の何気ない行動から不倫を見抜くポイント8個をご紹介します。

①スマホの扱い方が変わった

浮気を見抜く時にポイントになるのがスマホの扱い方です。

お風呂やトイレなど片身離さずスマホを持ち歩くようになったり、今までかけていなかったロックをかけるようになったり、家の中でもマナーモードにするようになった等。以前とはスマホの扱い方が変わった場合は浮気をしている可能性が高いといえます。

②スマホの置き方が変わった

机の上にスマホを置きっぱなしにすることはよくあることです。

その際にスマホの画面を伏せて置いていたら、浮気相手からの通知の表示を旦那さんに見られないよう隠している場合があります。スマホの画面を見られるのを気にしている時は浮気をしている可能性があるかもしれません。

③電話が鳴っているのに出ないことがある

出られない状況でなければ、電話が鳴ったらすぐに出るはずですよね。しかし、電話が鳴っていても「これは出なくていいやつだから」などと理由をつけてあなたの前で電話に出ないことがあれば要注意です。または、家の中なのに席を外して電話に出るような場合も注意が必要と言えます。

④新しい下着や服が増えた

洗濯物を普段から見ない方はなかなか気がつきにくいものですが、新品の下着が増えていないかをチェックすることも浮気を見破るのに有効な手段です。方法としては、妻がお風呂に入っている間に普段しまってある場所の下着をチェックしてみることです。やたらと派手な下着や、新しい下着が増えている場合は、それは浮気相手に見せるために買ったものかもしれません。また新しい服が増えた時や普段着ないような服を着るようになった時も気を付けましょう。

⑤夫に身体を触られたがらなくなった

女性は好きな人がいると、その人以外の異性に身体を触られるのを非常に嫌がる傾向があります。

もしあなたが身体に触れようとしたり、セックスを求めたときに、特に喧嘩をしたわけでもないのに、嫌そうな反応をするような場合は、他に好きな人がいる可能性があります。妻の様子がおかしいなと思ったら、一度試してみるといいでしょう。

⑥外出することが増えた

元々インドアなタイプなのに、最近外出が増えたという場合は、浮気相手とデートしている可能性があります。

特に夜間の外出や休日の外出が増えた場合は要注意です。女友達や主婦仲間で会う場合は家族のことも考えて、夫が仕事に行っている平日の昼間、もしくは休日でも遅くない時間に出かけることが多いので、それ以外の時間であれば浮気相手に会っていることが考えられるからです。

⑦おしゃれに気を遣うようになった

妻がきれいでいてくれることは嬉しいことですが、それが浮気相手のためであれば話は別ですよね。エステに通い出した、ネイルを始めた、美容院に行く頻度が増えた、など妙にお洒落に気を遣うようになり、最近急に綺麗になったなと思ったら危ないかもしれません。

⑧夫の予定を把握したがるようになった

「何時に帰るの?」「来週の予定は?」など、やたらと夫の予定を聞いてくるようになった場合は、その予定を元に浮気相手とのデートを計画していることが多いです。試しに、「明日の夜は遅くなる」と言っておいて、いつもと同じ時間に帰宅してみるというのも一つの手段です。もし、いつもと同じ時間に帰宅した際に外出していなかった、となれば浮気相手とデートしているとみて間違いないでしょう。

妻の不倫を見抜いた後にすべきこと

夫や妻の不倫を見抜いた後にどう行動するのかは、結局のところは自分次第ということになります。火遊びだと思い放置する人もいれば、どうしても許せず離婚を選ぶ人もいます。結論は人それぞれですが、取るべき行動は大きく以下の4つになります。

気づかないフリをする

本人が気にならないのであれば、浮気を知りながらも気づかないフリをして、特に追求しないということです。真面目に働いてお金さえ家に入れてくれればいいという人もいるでしょうし、いつか自分の元に帰ってくると考える人もいます。不倫に気付きながらも、見てないふりをして事を荒立てないというのも1つの方法ですね。

問い詰める

どうしても許せずに妻を問い詰めるという人もたくさんいます。ほとんどの人は他の異性と関係を持っていることを許せないのです。妻を問い詰め不倫をやめさせて、夫婦関係を再構築していくという選択肢も当然出てきます。

証拠を集める

明確な証拠がなく妻が浮気を白状しないという場合は、客観的な証拠を集めるということが有力な選択肢の1つです。不倫を見抜いたとしても、明確な証拠がなければ証明できません。証拠がない限りは、相手はどうとでも言い逃れできてしまいます。そのため妻が言い逃れできないように、明確に異性と不貞行為を行なっている証拠を集めて、不倫を認めさせるのです。離婚するかしないかはその後に決めても遅くはありません。

慰謝料を請求して離婚する

妻の不倫がどうしても許せないという人は、慰謝料をとって離婚するというのも選択肢の一つです。特に相手が不倫を度々繰り返すような人であれば、その人の浮気は癖になっているのでなかなか直ることはないでしょう。

このような場合には、我慢して一緒にいても何も良いことがありません。離婚した後の経済的な問題や子育ての問題について、特に問題がないのであれば慰謝料をとって離婚するという選択肢もあり得るでしょう。しかし、慰謝料をとる場合には明確な証拠が必要になるということも覚えておきましょう。

妻の浮気や不倫を防ぐためにできる事

ここまで「妻の浮気が発覚後にあなたが出来る4つの行動」をご覧いただいたと思いますが、そもそも誰だって妻に浮気をされたくないですよね。妻の浮気を防ぐにはどのような対策があるのでしょうか?ここでは主な対策を3つご紹介します。

いまいちど妻を女性として扱う

妻の不倫を防ぐ最も簡単な方法は夫側が変わる事です。

妻だけに原因があると思わず、夫側にも原因があると考えてみましょう。妻を浮気や不倫に走らせる要因に、夫の愛を感じられないというのもあります。もちろんそれは妻の方にも原因はあるかと思いますが、ふとした時や記念日などに、日ごろの感謝や愛情をしっかりと伝えたり、何かプレゼントを買ってあげたりしてみましょう。ちょっとしたサプライズ感を演出すると更に良いでしょう。女性として扱われることで、夫から必要とされていると自信を取り戻せたなら、浮気や不倫してしまう確率も下がるでしょう。

男として内面も外見も磨く

妻の不倫は、夫を男性として見れない、魅力を感じなくなった瞬間に始まる事もあります。

つまり内面も外見も「いい男・いい夫」を目指すことで、妻が浮気や不倫に走る可能性は格段に減るでしょう。今一度身だしなみ、体型や髪型に気を遣ってみましょう。

 また家事や育児にも積極的に参加してください。自分の夫は素敵な人だ、私の夫は他とは違うという意識を持てることで、妻が不倫に走る可能性を低くすることができます。

セックスレスを解消する

妻を不倫にはまらせる原因にセックスレスがあります。

夫婦間のセックスが無いことで、性欲が溜まる、女性としての自信をなくす、そのうえ夫が他で性欲を処理しているとなれば、相手にしてくれない夫よりも他の男性のところへ行ってしまうのは仕方のない事ですよね。

セックスレスになってしまったきっかけについて思い出してみましょう。まずは妻とよく会話をして、心の部分から繋がることを意識してみることです。また、セックスの質も大切です。自分本位のセックスになってしまっていませんか?他にも肉体的に衰えを感じているのであれば、その状況を変える積極的な対策を考えましょう。理由もわからないまま、勝手にふさぎ込まれ、セックスレスになれば、妻は自分に魅力がないのだろうと勘違いして、離れていってしまうでしょう。

まとめ

妻の不倫はスマホや行動の変化等から見抜くことが可能です。妻の不貞行為を知った上で離婚するかしないか決めるのはあなた次第です。どちらにせよ最初から感情的になるのは得策ではありません。離婚して慰謝料を請求したいのであれば、不倫を見抜いた後、証拠を集めて慰謝料を請求する、といったように段階を踏んで相手と交渉しましょう。

慰謝料を請求する際には、妻が自分以外の男性と肉体関係にあるという決定的な証拠を掴む必要があります。自力で証拠を掴むことができない場合には、探偵に依頼するのも一つの手です。

また、慰謝料請求は基本的に当事者同士の交渉になりますが、自分が交渉しても交渉が有利に進まないと感じる場合には、法律のプロである弁護士や司法書士へ早めに相談しましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次